グローバルなイノベーション競争の時代に生き残るために:「ビジョナリー・マネジャー」経営のすすめ(全6回)

開催日時

2017.10.05(木)

開催場所

申込期限

費用

対象

人数

申込方法

備考

企業の「創造的破壊」能力を引き出す「ビジョナリー・マネジャー」とは? 米国・欧州の代表的外資4社のトップマネージメントを歴任され、『ビジョナリー・マネジャー: 企業家のように考え、行動し新たな未来をつくる』(2017年6月)をはじめ多数のリーダーシップやイノベーションに関する著作をお持ちの秋元征紘様を講師にお迎えし、グローバルなイノベーションを引き起こすためのマネジメントについての全6回のプログラムを実施します。 バブル崩壊後に日本経済が20年以上に及んで停滞する一方、世界ではIT技術の進化とインターネットの普及で、グローバル化、イノベーション、フラット化が急速に進んでいます。これからの経営に必須となる「企業の創造的破壊能力」を引き出すためのリーダーシップとマネジメント力についてDBICメンバー企業と共に学び、議論することのできる絶好の機会となっております。

講師紹介

秋元 征紘 (あきもと ゆきひろ) ワイ・エイ・パートナーズ(株)代表取締役 / ジャイロ経営塾 代表 日本精工のオーストラリア、アメリカ、カナダの海外経験の後、ケンタッキーフライドチキン、ペプシコーラ、ナイキ、LVMHグループのゲランなど米国・欧州の代表的外資4社のトップマネージメントを務める。"新たな日本的経営"としての「ジャイロ経営」を提唱。ベンチャー企業支援、戦略経営コンサルティング、大企業向けグローバル人材及びマネジメント研修のプログラムのデザイン・実施、さらには数社の社外取締役・顧問を務める一方、執筆・講演を広範かつ精力的に展開中。

プロフィールをすべて開く
顧問・アドバイザー
  • CREWW株式会社
  • 株式会社アクアバンク
  • 株式会社スパイスアップ・ジャパン
職歴・経歴 1968年 上智大学経済学部卒業 1970年 シドニー大学経済学部修士課程 1970年 日本精工(株)入社、メルボルン、ニューヨーク、トロント駐在 1980年 日本ケンタッキーフライドチキン(株) 企画販売部長、企画本部長、マーケティング本部長、取締役 経営戦略担当を歴任 1987年 日本ペプシコーラ(株) 副社長として出向 1988年 日本ケンタッキーフライドチキン(株) 常務取締役 営業統括 1993年 (株)ナイキジャパン 代表取締役社長 1995年 LVMHグループのゲラン(株) 代表取締役社長、ゲランSA(パリ本社)執行役員、取締役会長を歴任 2006年 ワイ・エイ・パートナーズ(株)設立 代表取締役に就任 2008年 ジャイロ経営塾を設立 代表に就任 その他の活動 六本木男声合唱団ZIG-ZAG 団員 主な著書
  • 『ビジョナリー・マネージャー』クロスメデイアパブリシンング(2017年6月)
  • 『なぜ今、シュンペーターなのか-ドラッカーに継承され、ジョブズが実践した「企業家ビジョン」』クロスメデイアパブリシンング(2015年)
  • 『金の社員、銀の社員、銅の社員―自分をマネジメントする方法』(共著)文藝春秋新書(2012年)
  • 『一流の人たちがやっているシンプルな習慣』 フォレスト出版(2010年)
  • 『こうして私は外資4社のトップになった』 東洋経済新聞社(2009年)
  • 『「ジャイロ経営」が社員のやる気に火をつける―パッション・カンパニー』ファーストプレス(2008年)
  • 『新・リーダーの条件―新しい世界を築く人々のために』(共著)上智大学出版(2006年)
閉じる

日程・カリキュラム

各回:講義16:30~18:00 / 懇親会18:00〜 第1回:10月5日(木)今なぜ「ビジョナリー・マネジャー」経営なのか 第2回:11月2日(木)グローバルなイノベーション競争の時代に生き残る ※都合により第2回以降の日程が当初発表から変更となっております 第3回:11月16日(木)世界を変える「企業家ビジョン」とは 第4回:11月30日(木)マネジメントとリーダーシップの基本 第5回:12月6日(水)企業家ビジョンと戦略的経営計画の策定 第6回:12月26日(火)企業家のように考え、行動する

詳細なカリキュラムを開く

第1回:今なぜ「ビジョナリー・マネジャー」経営なのか

10月5日(木) 講義16:30~18:00 / 懇親会18:00〜 バブル崩壊を境にその後の20年の日本経済の停滞の過程で、かつて日本的経営の強みと考えられた、その雇用形態としての「三種の神器」(終身雇用・年功序列・企業内組合)と日本株式会社と総称されたシステムは弱みになった。 その間に世界ではIT技術の飛躍的な進化とインターネットの普及は3つの変化をもたらした。
  1. グローバル化の急速な進展
  2. 激烈なイノベーション競争
  3. 個人と個人が直接「つながる」フラットな世界
企業の創造的破壊能力
  • 世界を変える
  • グローバルなイノベーションを引き起こす為のリーダーシップとマネジメント力が企業の勝敗を決める

第2回:グローバルなイノベーション競争の時代に生き残る

11月2日(木) 講義16:30~18:00 / 懇親会18:00〜 イノベーション=技術革新ではない
  1. 5つの場合(シュンペーター)
  2. 7つの機会(ドラッカー)
イノベーションジレンマの克服
  1. 破壊的(非連続的)イノベーション
  2. 連続的イノベーション
  3. 規模の経済と不経済
「ヒト・モノ・カネ」から「ヒト・ヒト・ヒト」の時代に
  1. 世界を変える=グローバルなイノベーション競争に勝ち残る
  2. グローバルなイノベーション競争=脅威でなく機会に
  3. ホモジニテイーからダイバシテイーへ
変革期のリーダーに求められるコンピテンシー
  1. Integrity
  2. Compassion
  3. Mindfulness

第3回:世界を変える「企業家ビジョン」とは

11月16日(木)講義16:30~18:00 / 懇親会18:00〜 「世界を変える」企業ビジョン(ビジョン・ミッション・バリュー)
  1. 掲げている企業ビジョンは正しいか?
  2. 企業ビジョンが社員の間で共有されているか
  3. 社員一人ひとりが企業ビジョンと仕事の関係を「自分ごと」として捉えているか
企業家ビジョンは企業の「魂」であり「世界を変える志」
  1. 「我々の志は何か?」を議論する
  2. 「北極星」としてのビジョンとチームビジョン
  3. ビジョンがあってミッションがある
プラットフォームに参加するか、それを構築するか
  1. イノベーションジレンマを克服したステイーブ・ジョブズ
  2. 老舗ブランドのプラットフォームを作ったLVMH
  3. 「老舗企業」大国としての日本の未来

第4回:マネジメントとリーダーシップの基本

11月30日(木) 講義16:30~18:00 / 懇親会18:00〜 MBO(ドラッカー)
  1. 目標を設定する
  2. 組織化する
  3. 動機づけとコミュニケーションを図る
  4. 評価測定する人材を開発する
リーダーシップとフォロワーシップ
  1. 変革期とビジョナリー・リーダーシップ
  2. 金・銀・銅・鉄社員とリーダーシップ
  3. 批判的・貢献的フォローワー
「失敗から学ぶ」
  1. 失敗こそが成功するための条件である
  2. PDCAサイクルを急速に回す
  3. はら落ちした目標設定とコミットメント
  4. 「賞賛」「叱責」はマネジメントスキルの根幹
  5. MPPプログラム

第5回:企業家ビジョンと戦略的経営計画の

12月6日(水) 講義16:30~18:00 / 懇親会18:00〜 企業ビジョンの確認
  1. ビジョンがあってミッションがある
  2. 行動規範としてのバリュー
  3. 人材開発と評価の為のコンピテンシー
戦略計画の策定
  1. MBOと戦略的計画
  2. 外的要因・内的要因によるAWOT分析
  3. 目的の確認と戦略の策定
  4. 目標設定と行動計画

第6回:企業家のように考え、行動する

12月26日(火) 講義16:30~18:00 / 懇親会18:00〜 ビジョナリー・マネジャーは「企業家のように考え、行動する」
  1. グローバルは不可欠
  2. 必要とされるWACC4能力
  3. 自律的な個人としての働き方が、生産性と創造力を高める
フォローワーとしてのビジョナリー・マネジャー
  1. 企業ビジョンの本質的な意味を深く理解し共有
  2. 「じぶん事」として理解し、目標・戦略を自律的に実行
  3. 果敢に挑戦、失敗あるいは成功を通じて学び、進化させる
  4. 「ヒト」のために「ヒト」とともに行動してゆく
企業家のように考え、行動する
  1. 「夢の大きさが、未来の大きさ」
  2. 勇気を持って行動し、成功・失敗から学ぶ
  3. 出来ない理由を探すより、できる方法を考え抜く
  4. 意図を正確に理解させ、意識の変革と行動変異をもたらすコミュニケーション
閉じる

会場

DBIC/OG(東京都港区虎ノ門2-8-10 虎ノ門15森ビル2F CeFIL内) アクセス

対象

DBICメンバー企業 ※原則として全6回出席可能な方を対象とさせていただきます。

課題図書

講師より課題図書として以下の2冊が指定されております。事前にご一読の上、参加ください。

参加費

無料

お申込み方法

DBICイベント事務局からのメンバー向けに配信するメールにてご案内のURLよりお申し込みください。

広報写真撮影について

イベント開催中にはDBICスタッフが広報写真を撮影し、Facebook等への掲載を行ないます。お顔出し不可の場合は前日までにメール(eventmaster@dbic.jp)にてご連絡いただくか、当日イベント開始前にお近くのDBICスタッフまでお声がけください。

メンバー企業を募集しています

DBICが開催するイベントに関する記事をご覧いただき、ありがとうございます。DBICでは理念や活動に賛同してご協力くださるメンバー企業を募集しています。「入会お問い合わせページ」よりお気軽にお問い合わせください。 最新のDBICメンバー企業様一覧もあわせてご確認ください。

他のイベント・セミナー

一覧へ戻る

このお知らせをシェアする