開催日時
2025.10.20(月) 16:00〜18:00
開催場所
ハイブリッド(LX Hub高輪ゲートウェイ / ZOOM) ※オンライン(ZOOM)での聴講だけの参加可
申込期限
2025.10.17(金)
費用
無料
対象
DBICメンバー企業に所属するすべての方 ・DXやイノベーションの推進に関わる方 ・組織変革に関心がある方 ・自分自身のキャリア形成について考えている方 ・トランス・パーソナルやUNLOCK QUEST/UNCHAIN QUESTに参加予定、または参加を検討されている方
人数
オンライン(ZOOM) 100名程度 LX Hub高輪ゲートウェイ 20名
申込方法
DBIC事務局のメールよりお申し込みください。
備考
DBICは設立当初からDX、そしてイノベーションの在り方を探求し、真に持続可能な未来を築くためには学びによる変容=LX(Learning Transformation)が必要だという結論に至りました。そしてこの企業変革実践シリーズではLXに関わる"生"の実践事例(DXやイノベーションの実践事例)を、その当事者から共有してもらい、自らに必要なLXの在り方やその実現に向けた課題、アクションといった気づきを得ていただくために提供しています。
経営再建後に陥った業務改善命令。当時のパイロット出身である植木社長を筆頭に、社員一人ひとりが自分らしく輝き、「自ら考え発想し、責任をもって行動に移す」自律型人財になるJALOODAプログラムが展開されました。
機⻑の制服にある 4 本線は、⾃分軸が構成されている証。「いかなる状況においても、⾃らの可能性を信じて持てる⼒を最⼤限に発揮し、道を切り拓いていく⼈財」でないと機長にはなれません。
機長でもある片桐さんから、ご本人の自分軸、日々心掛けていることを、見本を示し、相手を信頼し、支援に回るJALOODAの実践エピソードを通してご紹介いただきます。
他のイベント・セミナー
一覧へ戻る