新リベラルアーツ講座(知の巨人たちの語る動画をヒントに考え・語る夕べ) トライアル参加者募集

開催日時

2025.11.11(火) ① 2025年11月11日(火)17:00〜18:00 オリエンテーション ② 2025年11月18日(火)16:00〜18:00 テーマ設定 ③ 2025年11月25日(火)16:00〜18:00  テーマ発表 ④ 2025年12月02日(火)16:00〜18:00  ディスカッション・まとめ

開催場所

オンライン(第1回,第2回) オンサイト DBIC高輪(第3回,第4回)

申込期限

2025.11.07(金)

費用

無料

対象

UNLOCK QUESTのリベラルアーツ講義の受講経験者 (2022年度上期~2025年上期) もしくは同等のレベルと講師が認めた場合に限る(事前面接要)

人数

10名程度 (定員を超過した場合、人数調整をさせていただく場合がございます)

申込方法

DBIC事務局のメールよりお申し込みください。

備考

担当ディレクター:島崎理一 オブザーバー(西野・岩井) 今年度第2回は、2026年1月に実施予定

概要

  1. DBICリベラルアーツの新講座

    会員企業にとって考えるべきテーマを知の巨人たちの掲げる根本的なテーマと結びつけ、自らの問いへの変換・発信する力を身につける狙い。

  2. 知の巨人たちの語る動画プラットフォーム(TheGraetMind)を活用

    15のテーマから選ばれたテーマより動画を参加者が選択し、そのテーマと自らの課題を結びつけて考えた結果を発表。
    お互いの視点の共有を通じて視野を広げ視座をあげる時間を持つ。

構成

  1. 2025年11月11日(火)オリエンテーション
  2. 2025年11月18日(火)テーマ設定
  3. 2025年11月25日(火)テーマ発表
  4. 2025年12月02日(火)ディスカッション・まとめ

利用環境

  • ZOOM
  • The Great Mind 動画(韓国EBS放送 作成)プラットフォーム
  • 講師紹介

    katagiri.jpg
    島崎 理一
    DBICディレクター
  • UNLOCK QUEST
    リベラルアーツ・プラクティカルマネジメント・組織変革ブリッジ担当
  • EGB(DXガイドライン)主筆

  • 他のイベント・セミナー

    一覧へ戻る

    このお知らせをシェアする